「地域のかかりつけ医」として
皆さまに寄り添い、真摯に向き合います
当院では循環器専門医、糖尿病専門医、内科専門医と十分な経験を持つスタッフにより、糖尿病や高血圧、脂質異常症、肥満治療やダイエットなどの生活習慣病や狭心症、不整脈、心不全、末梢動脈疾患などの心臓血管病、一般的な内科診療など幅広い医療を提供しております。
健康診断結果のご相談や、風邪や花粉症、不眠など日頃からのお悩み、さらには睡眠時無呼吸症候群に関する診療や禁煙外来、肥満症の治療など、地域の皆さまの健康管理に貢献致します。まずは、お気軽にご相談ください。
外来診療表(2022年4月1日より)
診療時間 | 診療科目 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 9:00 〜12:00 |
循環器内科 | ● |
● | ● | ● | ● | ● |
内科※1 | ― | ― | ― | ― | ● | ● | |
糖尿病内科 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | |
心療内科※2 | ― | ― | ― | ― | ● | ― | |
午後 13:30 〜16:30 |
循環器内科 | ● | ● | ● | ● | ● | ― |
内科※1 | ― | ― | ● | ― | ● | ― | |
糖尿病内科 | ● | ● | ● | ― | ● | ― |
医療法人令寿会 しまばら病院のご案内
しまばら病院最新情報一覧を見る ▼
-
- 2022/08/07
- 当院職員の新型コロナウイルス感染者の発生について(最終報)【しまばら病院】
-
- 2022/08/03
- 夏季診療(8月8日~8月17日)のご案内【しまばら病院】
-
- 2022/08/03
- 当院職員の新型コロナウイルス感染者の発生について(第四報)【しまばら病院】
-
- 2022/08/02
- 当院職員の新型コロナウイルス感染者の発生について(第三報)【しまばら病院】
病院・施設概要
- 医療機関/施設名
- 医療法人令寿会 しまばら病院
- 理事長
- 赤木 厚
- 院 長
- 吉田 俊秀
- 開設
- 昭和60年12月
- 病床数/外来数
- 病床休止中(許可病床数62床)外来患者数 1,900人(1ヶ月平均)※2021年実績
- 標榜科目
- 循環器内科、内科、糖尿病内科、放射線科
- 駐車スペース
- 22台
沿革
- 昭和60年
- 島原病院開設
- 平成7年3月
- 循環器専門病院として新たにスタート
検査機能を坂崎診療所(平成2年設立)に引継ぎ、体制を刷新
- 平成17年
- オーダリングシステム導入
- 平成18年3月
- 64列マルチスライスCT導入
- 平成18年5月
- 心血管像影装置を直接変換方式フラットパネルディテクタ搭載システムに一新
- 平成25年4月
- 糖尿病内科 標榜
- 平成26年2月
- 増築
- 平成26年10月
- 心臓リハビリテーション開始
- 令和2年7月
- 新生十全会グループに参画し、医療法人令寿会しまばら病院へ改称