精神科ショートケアのご案内
精神科ショートケアとは・・・
プログラムやグループ活動を通じて基本的な生活習慣、人との関わり方、社会生活のルール、病気の知識などを学び、自信の回復・病気の回復をはかる場です。また将来的に実施する精神科デイケアでは「生活リズムを整える・活動範囲を広げる・対人関係を改善する・就労や復職の準備をする等」個々の目的に応じた利用が可能です。
活動時間
9:30〜12:30(火、日、祝日、年末年始がお休みです)
※通所日数は話し合いの上で決定します。
※2021年よりデイケア(9:30〜15:30)としてスタート予定
プログラム
カラオケ、室内運動、買い物、パソコン教室、映画鑑賞会、創作活動、音楽、就労プログラム、
調理実習などがあります。また、御利用者様一人ひとりに合わせた個別プログラムを実施しています。
調理実習などがあります。また、御利用者様一人ひとりに合わせた個別プログラムを実施しています。
参加するには
当院に通院されていない方も参加できます。
ご利用検討中の方は、スタッフの案内で施設や活動の見学も可能です。
ご利用に関するご質問やご相談等がございましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。
費用について
健康保険、生活保護が適用されます。また、自立支援医療制度の利用により、
自己費負担が軽減されます。
詳しくはスタッフより説明させていただきます。
送迎について
自力で通院いただく事を原則としておりますが、難しい方には送迎を行います。
詳しくはお尋ねください。
お問合わせは
TEL:075-881-3186
サービス利用までの流れ
主治医に相談
↓
精神科ショートケア見学又は体験(体験費用はかかりません)
↓
スタッフと相談
↓
開始
※当院に通院されていない方も参加できます。
詳しくはお気軽にお問い合わせください。
スタッフと相談
↓
開始
※当院に通院されていない方も参加できます。
詳しくはお気軽にお問い合わせください。